【2025年7月版】にゃんこWi-Fiの口コミと評判・使い勝手(管理人談)

にゃんこWi-Fiの口コミと評判・使い勝手(管理人談)

※本ページはプロモーションが含まれています

にゃんこWi-Fiの口コミを集めました

格安レンタルWi-FiのにゃんこWi-Fiは、2025年6月にスタートしたばかり。

なのでまだ口コミや評判が多く集まっていません。

そこで当サイトでは、ランサーズやクラウドワークス等のクラウドソーシングサービスを通じて、利用者からの体験談を集めてみました。

もちろん私自身も実際に利用したうえで、この記事を書いています。

こちらもCHECK

月額2000円のにゃんこWi-Fi
にゃんこWi-Fiってどう?月額2,200円のレンタルWi-Fiを試してみた

にゃんこWi-Fiとは?こんな人にピッタリ! ⇒【今なら初月無料キャンペーン】にゃんこWi-Fi公式はこちら 引っ越し先ですぐにネット回線につなぎたい 工事なしで使えるWi-Fiが欲しい とにかく安い ...

続きを見る

にゃんこWi-Fiの口コミ(2件+管理人談)

Ayaya_Designさん(31歳/女性/フリーランスWebデザイナー)

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5.0)

外出先での仕事用に「にゃんこWi-Fi」を導入しました。結論、大正解です!

カフェやコワーキングスペースを転々とする私にとって「工事不要」「SIM不要」「即日発送」はかなりありがたかったです。

私は100GB・縛りなしプランを選びましたが、オンライン会議やデザインデータのやり取りにも問題なく、速度も安定しています。

何より、端末の見た目がシンプルで軽いので持ち運びも楽ちん。以前使っていた別会社のモバイルWi-Fiより、電池の持ちも良く感じます。

あと、万が一壊れた時の安心サポート(月770円)も付けましたが、これで移動中の落下にも安心できるのが大きいです。

固定回線を引けない場所に住んでいる人や、リモートワーカー仲間におすすめしたいサービスです!


■基本情報:30代前半/女性/Webデザイナー・在宅勤務/一人暮らし

■主な悩み:
・カフェやコワーキングなど外出先での安定したネット確保が難しい
・賃貸で工事不要のネット回線が欲しいが高額な光回線に抵抗感
・データ使用量を管理したいが柔軟なプランがないと困る

■購入動機:
・「工事不要・SIM不要」で手軽に始められる点
・20GB/100GBから選べるプランと、6ヶ月縛り/縛りなし契約の自由度
・ポケットWi‑Fi形式で、デザイン業務中でも安定して繋がる快適さ

■決定要因:
・初月0円キャンペーン・実質端末0円・全国送料無料
・最短2〜3日(即日発送)のスピード感
・ポートフォリオ納品や打ち合わせ動画が問題なくできる通信速度(下り最大150Mbps)

daichan_netさん(21歳/男性/大学生)

⭐️⭐️⭐️⭐️(4.5)

実家に戻ったタイミングで光回線が引けず、ネット環境どうしよう…って思ってたところ「にゃんこWi-Fi」を発見。

ゲームも動画視聴も多いので、100GB・縛りなしプランを契約。速度は全く問題なし。PS5でオンライン対戦してても、ラグがほとんどなくてビックリ。

SIMも工事も不要で、機械音痴でも設定いらずで届いたその日にすぐ使える手軽さがよかった◎

最初は、縛りなしだと割高かと思ってたけど、初月無料+端末0円で思ったより全然安く、おすすめです。

■基本情報:20代前半/男性/大学生(一人暮らしから実家へ戻る予定)

■主な悩み:
・実家の光回線が引けない – Wi‑Fiをすぐ使いたい
・留学や旅行時にも使える持ち運び可能な回線が欲しい
・端末の紛失・破損リスクへの不安

■購入動機:
・容量100GBプランが月3,000円台とお手頃
・安心サポート(月770円)で故障・紛失時にも安心
・返却時や更新時の手続きが簡単で負担少

■決定要因:
・縛りなしプランでも安心して契約できる点
・工事不要&最短発送だから、すぐ使える手軽さ

最後に管理人の私としての口コミも

大学生の娘が一人暮らしを始めるにあたり、引っ越し先のアパートのネット回線を探していました。

不動産会社がおすすめするネット回線は割高だったため、自分で調べ始めたのですが、どこも一見安く見えて「最初だけ安くて半年後には金額が上がる」もしくは「数か月後に申請するとキャッシュバックがもらえるので、それを考えれば実質安く見える(でも申請を忘れたら意味ない」みたいなキャンペーンが多く、結局はネット回線の相場である、月4000~5000円にはなってしまう感じでした。

そんな時、ちょうどサービス提供を開始したばかりの「にゃんこWi-Fi」の広告を見て、初月からずーっと契約期間中は金額も変わらず2000円代であることに即決!

大学近くは少々森というか山の方だったので、電波状況も心配でしたが、にゃんこWi-Fiはドコモ、au、ソフトバンクの3つの回線から自動で適した電波を拾ってくるようで、通信速度も問題なく使えているようです。

大学を卒業後はまた引っ越しをすると思いますが、そのときも契約の変更なども特になく、スマホぐらいのサイズのWi-Fiデバイスを持っていってコンセントに繋ぎなおすだけなので、本当に便利な時代になりました😊

端末もすぐ届くし、設定も数分でできる簡単さなので、もし周りにネット回線探しで迷っている人がいたら、にゃんこWi-Fiをすすめようと思っています。

© 2025 にゃんこWi-Fiが届いたよ! Powered by AFFINGER5